【2025年最新】ネイティブキャンプを英語オタクが正直レビュー
オンライン英会話受け放題!で有名のネイティブキャンプ。

受けてみたいけど、実際のところどうなの?
こう思ったことありませんか?
英語オタクの著者がネイティブキャンプについて正直レビューしちゃいます!

ネイティブキャンプの料金プランとその特徴
ネイティブキャンプの料金プランは全部で4つ
(詳細は公式ホームページ参照/下記は2025年3月現在の価格表)

またいくつかのオプションもあります!
- 年間割引オプション:月額料金が1000円割引に!
- ネイティブ受け放題オプション:ネイティブスピーカーとのレッスンが受け放題に!
- カラン受け放題オプション:短時間で英語を習得できるカランメソッドが受け放題!
プレミアムプラン+年間割引オプション+ネイティブ受け放題オプションがおすすめ!
少し安くプレミアムプランを受けられるし、ネイティブとのレッスンが受け放題でこの値段は正直コスパ最強だと思います。
学習効果倍増!ネイティブキャンプのおすすめ教材と活用法
ネイティブキャンプは教材が豊富!

初心者から上級者まで教材ベースでレッスンを進めていくパターン

TOEIC対策を中心にレッスンを進めていくパターン

フリートークで実践的な会話力を身に付けるパターン
ネイティブキャンプを実際に体験した著者が提案するおすすめ教材を紹介します!
個人的には5分間ディスカッションがおすすめ!たくさんあるトピックの中から好きなものを選べるし、かなり実践に近い形式で会話の練習ができます。
あなたにピッタリ?ネイティブキャンプが特におすすめな人とは
ネイティブキャンプを選択する上でのメリットとデメリットを見ていきましょう!
メリット
デメリット
以上のメリットとデメリットを踏まえて、こんな人に特におすすめしたいです!
忙しいビジネスマン
ネイティブキャンプは1レッスン最短5分から、自由な時間で始められるから。忙しい人に特におすすめ!
意識の高い英語学習者
場所を選ばず自由な時間に本格的な英会話を学べるから、学習を継続できる人には特に効率的なメソッドだと思います。
逆に英語学習が中々継続できないという方にはあまりおすすめしません。
週何回と決まった時間に受講する対面型のレッスンの方が拘束性があり、より継続しやすいと考えています。
【FAQ】これで解決!ネイティブキャンプに関するよくある質問3選
- ネイティブキャンプは本当に効果があるの?続ければ英語が話せるようになる?
-
個人差もあると思いますが、日本人が英語を話せるようになるには約2200時間の英語学習が必要と言われています(参照:United States Department of State「Foreign Language Training」)。ネイティブキャンプは好きな場所で好きなだけ英会話を楽しめるため、時間効率の良い勉強法であると考えています。
- ネイティブキャンプの通信環境や音質は大丈夫?遅延や雑音はある?
-
基本的には問題ありませんが、通信環境により多少の遅延等はあるかと思います。事前に通信環境や音質をチェックできるシステムもあるので、ぜひ実施してから受講するようにしましょう。
- フィリピン人講師が多いけど、ネイティブと比べてどうなの?
-
フィリピン人は小さな頃から生活の中で英語に触れており、約9割の人が英語を話せると言います。私も英会話を学ぶ上でフィリピン講師の方の英語に違和感を感じたことはありません。ただ、ネイティブの方が正確な発音、豊富な語彙という観点で優れているかもしれません。本格的な英語を学びたい方はネイティブ、まずは価格を抑えて英会話を始めたいという方はフィリピン人講師とのレッスンをおすすめします。
まとめ
- 好きな時に好きな場所でレッスンを受けれるから時間効率が最強
- 年間割引やネイティブ受け放題のオプションでコスパ良くネイティブとの英会話レッスンを楽しめる
- 忙しいビジネスマンや継続して学習ができる英語学習者には特におすすめ
ネイティブキャンプにトライして、楽しい英会話ライフを!